本文へ移動

障がい者就業・生活支援センターBASARA

障がい者就業・生活支援センターBASARA

障がいをお持ちの方々の「働きたい」を応援します!
企業や地域の関係機関と協力しながら、就職活動・職場定着のための相談支援と合わせて、
生活していくための助言等を行いながら、ともに考え、障がい者の地域での自立した生活の実現のために支援を行っています。


■障がい者就業・生活支援センターBASARA
  (福岡労働局・福岡県の委託事業)

-----------------------------------------------------------
所 在 地:〒820-0040 福岡県飯塚市吉原町6-1 あいタウン4F
電話:0948-23-5560 
FAX:0948-23-5700


障がい者就業・生活支援センターでは、社会で働くための相談から就職活動、職場定着まで一体的にサポートします。
 あいタウン(飯塚バスセンターのとなり)の4階に事務所があります!
■あいタウンの4階です!
 ドアが2か所あります。
■面接室
■センター長こだわりの映画チラシ

サービス内容

ご相談をするにはどうしたらいいですか?
利用料はかかりますか?

資料ダウンロード

PDFファイルの閲覧には、Adobe® Reader®のインストールが必要です。
詳しくは
こちらをご覧ください。Adobe Readerのダウンロードページへリンクいたします。

資料(PDFデータ)は下記ファイルからダウンロードできます。

イベント情報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第12回 筑豊圏域就労セミナーのご参加ありがとうございました

2025-03-18
第12回筑豊圏域就労セミナーを3月7日に開催いたしました。

今回は生活のお話をメインに
第1部では
ロマンス詐欺の被害にあわれた当事者の方のお話や
生活の金銭管理について

第2部では
田川警察署より
自転車交通安全とSNS犯罪に関して

お話をしていただきました。

多くの方にご参加していただき、無事終了することが出来ました。

ありがとうございました。

来年度も筑豊圏域の障害者就労の発展に邁進していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。


また今回は質疑応答と合わせてアンケートでも質問を集めさせていただきました。
ご返答掲載しておりますので、ご確認の程よろしくお願いします。

令和4年度 第三回 ∞BSRの会∞の報告

2023-03-16
こんにちは。春らしく温かい日が増えてきましたね。
今年は桜の開花も早いとか(;'∀')

3月4日(土)にBSRの会が開催されました。
今回は恒例の調理会!!コロナ感染対策の中でも楽しめるものを♪ということで“おにぎらず弁当”をみなさんで作りました(^O^)

おにぎらずってご存じですか?
おにぎらずは、おにぎりと違って、ご飯をにぎらずにご飯で具材をはさんでいくスタイルです☆
今回は鮭・プルコギ・ハム・ツナ・卵焼き・レタスと、具材をたくさん準備しました。好きな具を全部入れる方、バランスを考えて選ぶ方、みなさん思い思いに楽しそうに作られていました(´ω`)

他にも照り焼きチキンやにんじんシリシリ、小松菜の和え物などを作り、ボリュームも栄養も満点のお弁当が出来上がりました☆今回はどれも簡単な調理で出来上がるものばかり。ぜひご自宅でも挑戦してみてください(*'▽')

お弁当ができあがってからは、久しぶりのピアサポート活動!病院にご勤務の方からお仕事についての具体的な話をお聞きしました。

業務内容や職場環境、人間関係などの話から、お仕事に対してのやりがいや喜び、苦労や悩みなどなどたくさんのことをお聞きできました。実際に働いている方からの生の声は共感できるところもいっぱいあって、みなさん“うん、うん”とうなずいたり、質問も出てました( ^^) 

話を聞いてみる、自分の話をしてみる、すると思わぬ発見があったり、一緒の気持ちなんだと確認しあえたり。こういった意見交換ができる場があるのはとてもいいなと改めて感じました(^O^)

令和4年度 第三回 ∞BSRの会∞の案内

2023-02-01
年が明けて、早ひと月…。ご挨拶が遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします(;'∀')

年末また年始と、雪がすごかったですね!
先日の大雪では、仕事に出たあとに雪が積もりはじめて、そのあとには段々と道路も凍ってきて。仕事から帰るのに一苦労でした。あわや事故やケガの可能性も考えられましたが、大事に至らなかったのは本当に良かったです(;'∀')

また今年の冬は寒さが厳しいものとなってもいますが、みなさんお身体はいかがでしょうか。まだまだ寒さは続くと思いますので気をつけていきましょう(*_*)

さて、∞BSRの会∞についてですが、今年度最後は調理会を企画しております!すでに案内は出しておりますので、みなさんの手元には届いているかなとは思います!毎回お伝えはしていますがお仕事を続けられていることが参加条件になりますのでお気をつけてください、参加お待ちしてます(^O^)

それでは皆さんお身体に気をつけて過ごされてください。2023年もナカポツ職員一同よろしくお願いします!(^^)

(写真は事務所からみた遠賀川の何気ない一枚です)

令和4年度 第二回 ∞BSRの会∞の報告

2022-11-25
11月19日(土)にBSRの会を行いました!
 
今回は博多にある“ららぽーと福岡”にいってきました。今年4月にオープンしたばかりで、テレビではよく見かけていたものの、行くのははじめてという方がほとんどでした(*_*)
 
ららぽーとの目玉(?)である、大きなガンダム。
間近でみてみるとかなり大迫力でした!
全体像を見るのが大変でした(; ・`д・´)
 
中も広々と、お店もたくさんあって、
みなさんショッピングを楽しまれていました☆
お店がありすぎて見回るのが大変そうでした(笑)
 
コロナ禍となって、なかなかお出かけも出来ていなかったので、みなさんいいリフレッシュになったのかなと思います。
久しぶりに顔を合わせる方もいて、お仕事の状況や余暇の過ごし方などいろいろ会話も弾んでいまし(*'▽')
 
感染が落ちついてきたかなと思えば、ここ最近となってまた感染が増えてきているので、まだまだ注意は必要ですね…。
とくに今年はインフルエンザの流行も話題になっているので感染予防を意識してやっていきましょう・_・;
 
あと今年も残すところ1月となりましたが、体調管理に気をつけながらお仕事も頑張っていきましょう♪
職員も頑張ります(^O^)

令和4年度 第二回 ∞BSRの会∞の案内

2022-11-10
 
久しぶりの投稿。皆様いかがお過ごしでしょうか。
前回の投稿から半年ちかくが経ちましたが、すっかり秋らしくなってきましたね♪
あいタウン前の河川敷ではコスモスがきれいに咲いています!昨年はあったのか、いつごろから植えられていたのかが気になるところですが(@_@)笑紅葉狩りもシーズンにはなってきていますので、どこか見れたらいいなとも思ってもいます(´ω`)
 
今はコロナの流行もすこしずつ落ちついては来ていますが、またこれからふえてくる可能性も考えられるのと。合わせて今年はインフルエンザの流行も話題にはなっているので、テレビなどでチェックして気をつけながら行動が出来ていけたらいいですね(; ・`д・´) 
 
例年より開催時期が空きましたが、今回、第二回目のBSRの会を企画しています☆今回はショッピングモールにお出かけを予定しています!
案内はすでに出させていただいていて返信もちらほらいただいています( ^^) 感染症に気をつけつつも、楽しんでやっていきたいなとは思っています。
 
だんだんと気温も下がってきているのと、とても空気が乾燥してきているので体調を崩さないようにみなさん気をつけられてください(^O^)

▼お気軽にお問合せください

NPO法人嘉飯山ネットBASARA
〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町6-1
TEL.0948-29-0880
FAX.0948-23-5700
2
6
0
9
6
3
TOPへ戻る