本文へ移動

BLOG(chiku-wa)

chiku-wa について

chiku-wa とは・・・


とりあえず、名前をおさえているだけです…

 

chiku-wa

RSS(別ウィンドウで開きます) 

長いお別れ

2014-04-19
ちょっと挑みすぎたかな…御意見番から「ヒンが無い!」と。
はい、気をつけます。平成19年頃の話しなんで…今もそうなら一大事ですけど…現在は違うでしょ…お許しを…

ここんところ…いろいろあって…電池切れで…書く気が…
充電しときますね…
  


 
ひとつだけ、
私、滅多にTVドラマ観ないんですが…ちょっと気になる番組が…。今晩、某国営放送局で「ロング・グッドバイ」が…。
チャンドラー原作の…
「THE LONG GOODBYE」(RYMOND CHANDLER)
「長いお別れ」(清水俊二=訳)
「ロング・グッドバイ」(村上春樹=訳)
 
観てみるかなぁ〜
頭の中の映像が崩れなかったら良いけどなぁ〜
 
チクスキ「HARDBOILLED CITY CHIKUHOU」でも紹介されていたシーン、
午後4時過ぎの…シルバー輝くバー…口開け客として…ふたりの男が…
 
セリフも…最終回とかは
「ギムレットにはまだ早すぎるね」
「さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ」…
 
観ん方がいいんか…
悩みます!


basara ID 0002

今ころ…Dylanが…
 
 

厳しい相談員

2014-04-10
今日意気込んで書こうと思っていた所… ID 0021 の記事が…間に…
しっかし、読んでも意味わかりません…凡人には…
 


さてと、気を取り直して…
 
今日は、ちょっと挑んでみます。
  
以前勤めていた入所系事業所の利用者さんに、BASARA始めた頃に事務所近くで声を掛けられた事があります。元気そうで、自分でバスに乗って通院された帰りでした…。生活スキルは高く…食事の準備等手伝ってもらったり…で助かっていた記憶もありましたが…これもアウトですが…
その後、その事業所を訪問した際に、職員さんに彼女、単身生活へ移行してはどうか…と、
話した答えが……
 
と、同時期に別法人の通所系中心GH事業所の利用者さん…退所して単身生活を送りたい…と言って公営住宅に入居の申込みを行い、見事当選。ご両親も反対することなく応援してくれて…右から左に流れるか…でしたが、その事業所の職員さんが
ご両親に伝えた言葉が…・・・
 
同じだったんです…
 

囲い込み…の合法的な理由のひとつなんでせうけど…どちらも悪意は感じられず、むしろ本気で思い込まれている様に…どちらもいわゆるベテラン職員さん……
 
「あれも出来ない、これも出来ない…」できない事の羅列。
「だから、単身生活とか無理」と結論付けられていました…
 
「そこまで私自身も出来んがぁ…」と…
 
マイナスアセスメント、後ろ向きアセスメント、ストレングスが全く語られない……と、地域生活のアセスメント、その方々が単身生活を行うイメージというか、評価が全く出来ないんだろうなぁ…と。地域を見渡せば、どうみても生活スキル、お金の遣い方…支援がたっぷり必要な方がたくさん生活されているんやけど…と。障がい者支援を行っている方々が障がい者を作り出しているよなぁ〜と。ひとりひとりに「人生」「生き方」があるし…そこを支援しないと…人権意識低すぎだよなぁ〜と。
この圏域…残念ながら、多分そんな圏域なんです…そんな圏域で私も動いて廻っています。センサーの感度上げんとですね。
 
本当はもっと辛辣に刺々しく書きたい所ですが…このくらいにしといて…
今後に備えていきたいと…準備を進めて行きます…
 
自分でハードル上げてるなぁ…
でもそれが必要な圏域だよなぁ〜と。


basara ID 0002


 

新三大 ○● NOTHING

2014-04-10
 整いました〜


T−nathi      個人的なことであって他人に害はない



Y−nathi      終わりの始まり


 

N−nathi      いろんな意味で終わり



...はい。ゾロ目
今日も一日がんばります。



basara ID 0021

冷たい相談員

2014-04-09
初対面の方などに自分を紹介する際に、よく自分の事を「冷たい相談員です…」「圏域で一番厳しい相談員かも…」と冗談交じりに伝える事があります…。精神障がい当事者の方々、特にパーソナリティー、アディクション…に軽度の知的障がい者の方々…に対しては、一線というか、やり過ぎないというか、高齢者支援じゃなくて自立支援なんで…当然ですけど本人さんが出来る事は自分でやって頂くことを基本において日々支援を行っているつもりです。関係を維持しつつ、そこの出し入れってかなりスリリングで…出来る事の把握や、やって頂く事の見極めがかなり必要になってきますねぇ…見極め(アセスメント)。それをやらないと、自分の首を絞める事に結果的に繋がるから…。要求が多い方や、かわいそうに思えたり、逆にかわいく思えたりと特別な感情を抱いた方々に対して、そこの見極めを見失ったり、自分がやった方が早い、面倒な事にならなくていい、してあげたり、特別扱いしたり…それは支援者としてアウトか、と。
 
いわゆるイネーブリングっていう事だと思います。
 
経験が浅かったり、知識や技術不足だったり(専門性)…する場合に、ついやってしまうかな…こんな事書いている自分も、当たり前ですけどよく失敗したり痛い目にあってきました…ていうか今もまだまだ…マダマダ…ですけどね…。
 
現場の職員さんによく言うんです。「アセスメントせな…」「ちゃんとアセス出来てないき上手くいかんと…」…利用者さんは当然ですけど…一緒に働く職員さんに対しても…と。これがちゃんと出来てないと支援がお節介だったり、本人の能力をスポイルしたり、職員さんを使い分けたり……同僚だとつい言い過ぎたり、伝えなくてもわかるだろう…だとかチームワーク、グループワークがうまくいかんくなったり…と思っています。現にうちもガタガタ…マダマダな部分たくさん…ですけど…。
 
ここからが本番。
 
が、続きは明日…

挑んでみます…

basara ID 0002

 

さくらが散ったかと思ったら…もぉ鯉のぼり… 写真ちっちゃすぎ… 


foundation

2014-04-05
お隣…基礎工事が進んでいます…
ここがしっかりしていないと…上になにを載せてもうまくいかないでせう…。
 

  
昨日この圏域の「地域活動支援センター事業」について…委託金について、交渉というか、これまでしっかり話した事が無かったので、チョイと時間を割いて、チョッとした資料用意して市行政担当者と小一時間お話ししました。
 
その中で、現担当者の方々は「障害者自立支援法」…平成17〜18年の頃のドタバタご存じ無くて…当然ですけどね…故に地活izumiの委託金の積算というか、あの金額に設定したいきさつだとかも…ご存じ無くて…その辺のBASARA活動開始時の頃の市とのやり取り等から、BASARAが個別給付事業を始める辺りまで…淡々と語りました。
 
平成18年4月から、無認可相談支援事業(!!)を10月まで行い、そこから地活と相談の委託事業を……この時、この怪しい、何とも知れない名前、NPO、給料出るのか怪しげで、先行き不透明…な、このBASARAに飛び込んで来てくれたふたりの専門職(社会福祉士+精神保健福祉士×2)が、ホント、BASARAの基礎、背骨といか、未来を創ってくれたな、と。担当者と話しながら、あらためてシミジミ振り返っていました……。
感謝多謝!
 
平成19年以降後もBASARAドタバタ劇は続くんですけどね…正直こっからも大変でした。まぁ、大変なのは今も相変わらずですけどね…
 
I've Been Working on the Railroad…


basara ID 0002
 
 
いま、そのふたり…Y旅行の日帰りバスツアーに地活の方々と他のお客さんに紛れ一緒に参加しています…もうすぐ帰着予定…生憎の天候…大丈夫か…

 
 
NPO法人嘉飯山ネットBASARA
〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町6-1
TEL.0948-29-0880
FAX.0948-23-5700
2
5
2
3
0
7
TOPへ戻る